スペイン・バルセロナの地にそびえたつ『サグラダ・ファミリア大聖堂(贖罪聖堂)』は、見るものを引きつける圧倒的な存在感を持っています。このサグラダ・ファミリア大聖…
(2023年6月16日)
古い話になってしまいますが、30年ほど前、北陸の老舗のカマボコ屋さんに取材に行った時のことです。 江戸時代に創業したという、そのカマボコ屋のおやじさんは、会っ…
(2023年5月13日)
われわれは未来について、次の2つのことしか知りません。 (1) 未来を知ることはできない。 (2) 未来は、今日存在しているものや、今日予測しているモノとは…
(2023年5月10日)
『UFO』『北の宿から』『宇宙戦艦ヤマト』『津軽海峡・冬景色』『勝手にしやがれ』『また逢う日まで』・・・など、日本が高度成長を謳歌していた1970年代に、数多く…
(2023年2月11日)
オーストラリアの日刊紙で、南半球で最古の新聞社である『シドニー・モーニング・ヘラルド紙』が、14年前に「降りかかる災難。スポーツには“呪いの物語”があふれてる!…
(2023年2月7日)
東京税関などの調査によれば、いま「せんべい・あられ」の輸出が伸びており、過去最高水準を突破し、さらに勢いを増しているそうです。この背景にあるのは、ここ2年半以上…
(2022年6月19日)
戦乱の幕末時代に、新撰組の「寡黙で、冷徹な鬼副長」として存在感を示した土方歳三。縦横無尽の剣の使い手で、実戦には滅法強かったといわれています。その一方では、洋装…
(2022年5月13日)
それは一本の電話から始まりました。1981年の夏、ソニーの広報室から電話がかかってきました。「明日、夕方4時からホテル・オークラで新技術の発表を行いますので出席…
(2022年4月5日)
いまや、日本の住宅には欠かせない建築部材となった「アルミサッシの窓枠」。 昭和30年代、不二サッシ工業の創業者である佐野友二社長(当時)は米国で開発された「ア…
(2022年3月20日)
いまから44年ほど前、ロッキード事件の余韻、日航機ハイジャック事件の中に日本が揺れていた1977年前後、長引く世界的な銅市況の低迷で、日本の多くの鉱山が閉山への…
(2022年3月13日)
伝説的な投資家の多くが、株式市場を舞台にして活躍していたのに対し、ギャンは商品先物市場で名を上げたトレーダーです。1933年、55歳の時の商品先物相場では、1年…
(2021年6月14日)
投資の初心者にとってもっとも参考になる投資指南書を上げろ、と言われたら、迷わずお薦めしたいのが『三猿金泉秘録』と題する、宝歴5年(1775年)に書かれた一冊です…
(2021年6月5日)
投資や商品先物取引の世界には、歴史上、古今東西で「達人」と呼ばれる人が何人か存在します。しかし「王様」と呼ばれる人は多くはいません。ジェシー・リバモアは相場に対…
(2021年5月6日)
本間宗久は享保二年(1717年)、出羽国庄内(現在の山形県酒田)の本間家初代、本間久四郎原光の五男二女の五男として生まれています。 本間宗久は「コメ相場の…
(2021年4月30日)
『永遠の妖精』という言葉がふさわしい映画界のスターといえば、オードリー・ヘップバーンがすぐに浮かんできます。彼女の気品あふれた美しさ、ファッションセンス、その仕…
(2021年4月25日)
日々ストレスがたまり、窮屈な生活が続いています。コロナ疲れで、心が「いっぱい、いっぱい」になってしまいそうなときもあります。そんなときに役に立つのが中国の古典の…
(2021年4月9日)
6年間、往復52億キロの大航海を終え、「小惑星リュウグウの砂・粒」が大量に入ったカプセルを地球に持ち帰った『はやぶさ2プロジェクト』。そこには、「ニッポンの中小…
(2021年1月21日)
日本のギャグ漫画を代表する漫画家と言えば、赤塚不二夫さんを第一に挙げる人も多いと思います。赤塚さんが生み出したキャラクターは、おそ松君、天才バカボン、秘密のアッ…
(2020年8月26日)
人類はこれまで何度も「感染症・疫病の蔓延」という困難な局面を経験し、その壁を乗り越えてきました。そこには命を懸けて、感染症や細菌に勇敢に立ち向かった医療従事者の…
(2020年7月13日)
新橋のパナソニック汐留美術館で開催中の『マイセン動物園展』に行ってきました(2度目の訪問です)。今回は、その超絶技巧が表現している、「動物たちの表情」を中心に見…
(2019年8月28日)
「雨ニモマケズ」の詩や、童話『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』などの作品で知られる宮沢賢治は、1896年(明治29年)8月27日、岩手県花巻に生まれています。 …
(2019年8月16日)
いよいよ今年9月20日に開幕する「ラグビー・ワールドカップ」。南半球、北半球など世界から集まるラガーマンの「ガチの真剣勝負」も楽しみですが、このワールドカップで…
(2019年6月24日)
世界のサッカー・ビッグクラブの収入ランキングは、いまどう変化しているのでしょうか? 毎年、国際的な監査法人「デロイト(DELOITTE)」が、「世界のサッカーク…
(2019年6月16日)
「彼こそがまさに天才ドリブラー。世界最高の選手だ!」。世界のサッカー界で“キング“と呼ばれるブラジルのペレが、かつてこう名指したのは、マンチェスター・ユナイテッ…
(2019年5月30日)
「いざ、試験用紙を前にすると、なぜか舞い上がってしまう!」「普段なら簡単に解ける問題なのに、なぜか答えが出てこない!」「ヒヤリングで集中できない!」「あせってし…
(2019年1月7日)
ツタンカーメンをめぐる「謎」で、ミステリーとも言えるものが、発掘に関わった人の相次ぐ「謎の死」だと言われています。本当に「ツタンカーメンの呪い」はあったのでしょ…
(2018年9月26日)
江戸川乱歩は日本のミステリー小説の世界を切り開いてきた人だと言えるでしょう。怪人二十面相、名探偵・明智小五郎、少年探偵団、といえば日本の推理小説・探偵小説に登場…
(2018年9月12日)
ついに“常識”が180度ひっくり返る日が近づいてきたのかもしれません。というのも、日本はこれまでエネルギー資源の乏しい国だと言われ続けてきました。しかし、この2…
(2017年5月6日)
「音速の貴公子」と呼ばれ、F1レースのワールド・チャンピオンを3度獲得。史上最高のレーシングドライバーと呼ばれていたアイルトン・セナ。その死はあまりにも突然やっ…
(2017年3月31日)
ツタンカーメンは考古学研究テーマのスーパースターと言えるでしょう。それは、王墓の発見から100年近く経った現在でも、「解き明かされない謎」を次々と提供してくれ…
(2017年3月3日)
毎年、年が明けて間もなく国際的な監査法人「デロイト」が、「世界のサッカークラブの収入ベスト20」を発表していますが、今回のランキング変動は大きな話題になって…
(2017年2月8日)
幕末から明治にかけての激しい流れの中で、勝海舟が「新たな時代」を拓くために果たした役割は、とても重要なものでした。その思想は坂本竜馬ら多くの革新者に大きな影響を…
(2017年1月30日)
2017年の「トリ年」にはどんなコトが起こるのでしょうか? やはり気になりますね。 相場格言では、昔から「申酉(さる・とり)騒ぐ」と言われていますが、実際、2…
(2016年12月10日)
「来年用のカレンダーはどんなものがあるのかな?」と、カレンダー売場を歩いていたら、ありましたよ、懐かしいモノが。『ご教訓カレンダー』というやつです。 &n…
(2016年12月9日)
「近代建築の三大巨匠」の一人として知られるフランク・ロイド・ライトは、1867年6月8日に、米国・ウィスコンシン州の音楽家の家に生まれています。 ニューヨーク…
(2016年6月22日)
日本のコーヒー消費量がここ3年、順調に伸び、過去最高を更新し続けています。全日本コーヒー協会の調べでは、いま、日本人一人が飲むコーヒーは男女…
(2016年6月12日)
かつて「ミクロの鉄人」と呼ばれていた清田製作所の清田茂男さん。 清田製作所は、小さな有限会社で、従業員13名の、まさに町工場でした。しかし、清田さんが編み出した…
(2016年6月12日)
「“ウチの子”にもけっこうお金がかかるのよ…」、と言っても、これはペットのワンちゃんに関する話。日本でここ数年続いてきた消費低調ムードの中でも、「ペットにか…
(2016年4月18日)
柔道の創始者であり、講道館を設立した嘉納治五郎は、1860年(万延元年)12月に兵庫県武庫郡御影町(現在の神戸市灘区)の酒造業の家に生まれています。 &nbs…
(2015年12月1日)
「さる年」にはどんなコトが起こるのでしょうか? 十二支の“干支”が生まれたのは、中国の紀元前200年くらいのことだと言われています。日本に…
(2015年12月1日)
2015年、世界ではいろんな出来事がありました。最近では、フランス・パリでの「イスラム国(IS)」による同時多発テロ事件がありましたし、中国の株価大暴落、シリア…
(2015年11月23日)
「20世紀の自動車王」と呼ばれるヘンリー・フォードは、1863年7月30日に米国ミシガン州デトロイト郊外のグリーンフィールドで、農家に生まれました。 …
(2015年7月23日)
SNSやWebサイトで、湯水のように情報が発信されている昨今。 情報を伝えたい人にしっかり届けるのは難しいと感じていたところ、「Web広告…
(2015年7月14日)
(イタリア ミラノ大聖堂) 毎年、年のはじめに、アメリカの雑誌「ニューヨーク・タイムズ」では、「今年、世界で訪れるべき場所」の特集を組んでいます。 …
(2015年2月19日)
今回は、世界(欧州・南米)のサッカー・ビッグクラブがSNS(ツィッター、フェイスブック)ではどんな人気ランキングになっているのかを見てみましょう。  …
(2015年2月16日)
毎年、年の暮れになると発表される「新語・流行語大賞」ですが、昨年の「ダメよ~ダメダメ」もすぐに鮮度が失われてしまった格好で「最近の新語、流行語って何かピンとこな…
(2015年2月8日)
初の『大西洋単独無着陸飛行』を成功させ、 一介の郵便飛行士から英雄に! 1927年の5月21日、一機の飛行機が雨でぬかるんでいたニューヨーク・ルーズベルト…
(2015年2月7日)
2014年にも数々の展示会やイベントが開催されましたが、今年ナンバーワンとも言える「センス」を感じさせたのは『エルメス・レザー・フォーエバー』でした。 ケ…
(2014年12月23日)
「ひつじ年」にはどんなコトが起こるのでしょうか? “干支”には何か不思議な巡り合わせがあります。単に12年ごとなのですが、「ひと回り」して、小さな…
(2014年12月1日)
2014年もいろんな事が起こりました。 世界では「エボラ出血熱の感染拡大」「ウクライナ情勢の緊迫」「タイや香港での反政府デモ」「韓国セウォル号沈没事件」・・・…
(2014年11月22日)
世界の地理を塗り替えたクック船長。その初めは「石炭運搬船」から。 ハワイ、タヒチ、ニュージーランド、オーストラリア・・・、これらの国や島々が世界地図のなかに…
(2014年10月1日)
皆さんは「コショウの値段」って意識したことはありますか? そう、コショウ(ペッパー)はラーメン屋さんのカウンターには欠かせない香辛料ですし…
(2014年9月11日)
日本は、普及台数ベースでは米国に次いで世界第2位の“自動販売機大国”。台数ベースでは、米国の690万台に対し、日本は510万台弱と第2位だが、人口一人当たりの自…
(2014年3月3日)
世界の一流サッカー選手の価値って、いったいどのくらいのものなのでしょうか? ブラジルのスポーツ・エージェントである『プルリ・コンスルトリア…
(2014年1月29日)
“肥満税”って、知ってましたか? 「エーッ、太ってると税金取られちゃうの?」 「好きで太ってるわけじゃないのに、不公平!」 と思ってし…
(2013年12月31日)
300本以上の映画に出演し、大衆時代劇映画のヒーローとも言える嵐寛寿郎。「アラカン」の名前で親しまれ、なかでも「鞍馬天狗」役はアラカンのハマリ役でした。 &n…
(2013年12月29日)
「明日の夜は、チョット工房で金属研磨の作業をこなさなくちゃ・・・」、「溶接の青い光を見ていると、アタマがスッキリするんだよね!」 こんなコトをつぶやけると…
(2013年9月21日)
噂のヤツが現れました。 「世界一まずいグミにも挑戦したんだから、今度は、“世界一まずいコーラ”にも挑んでみたら?」 そう言いながら、友人…
(2013年9月10日)
損害保険と言えば、自動車保険や火災保険、地震保険というのが通り相場なのですが、世界には時折り「ヘンな保険」が登場してきます。 …
(2013年9月9日)
新聞やテレビで、時折り「有識者」という言葉を耳にします。「政府は、有識者を集め、意見を聞くことに・・・」や「各界の有識者の判断を仰ぎ・・・」…
(2013年9月2日)
モノゴトの解決に、「いつやるの?」「いまでしょ!」と行ければ、こんなに身の回りのコトがゴチャャゴチャにならなくてすむのですが、そうも行きませ…
(2013年7月6日)
ケネディも「理想像」と仰いだ改革のリーダーシップ 1961(昭和36)年、アメリカ合衆国第35代大統領に就任したジョン・F・ケネディは、記者会見の席…
(2013年7月5日)
1年前にも、当欄で報告しましたが、毎年春先に国際的な監査法人「デロイト(DELOITTE)」が、「世界のサッカークラブの収入…
(2013年3月16日)
PARTY BAG CHAIR(バッグ形式組立式家具) と聞いて、どんな商品を思い浮かべますか? はじめてこの商品の存在を知った時、「アー…
(2013年2月5日)
今年は、『新撰組』結成からちょうど150年目に当たります。 新撰組は、江戸・幕末から明治維新に至る時代に、京都の治安維持と…
(2013年1月9日)
スポーツ選手はよく「記録にも、記憶にも残る選手になりたい」という言葉を使います。しかし、実際に、多くのファンの中に鮮烈な“記憶”を残していく人は数少ないと言える…
(2012年12月31日)
ショーケースには焙煎されたばかりのコーヒー豆が並ぶ。それぞれの特徴が書かれたカードが添えられ、常に15種類前後が用意されているとのこと。 …
(2012年11月12日)
「ひまわり」に衝撃を受け、 「わだばゴッホになる!」と叫ぶ! 日本を代表する版画家、棟方志功は明治36年(1903年)9月5日、青森市で鍛冶屋の家に15人兄…
(2012年11月3日)
ついに、目の前に現れました。 といっても、UFOでもお化けでもなく、以前から、ネット上などで「世界一まずいグミ!」という評判だった、ドイツ…
(2012年11月3日)
米国・アップルからiPhone5が世界で一斉に発売されました。 すでに予約販売初日に、200万台の予約が入り、これは昨20…
(2012年9月21日)
日本が世界に誇れるものってなんでしょうか? なでしこジャパン、長寿、日本食、ものづくり、勤勉さ・・・、「政治」以外の分野であればソコソコ出てきますが、中で…
(2012年9月11日)
“偶然”から生まれた奇跡。突然、作業員たちの手が止まった! 古代エジプトの歴史を解き明かすために、最大の考古学的発見といわれる「ツタンカーメンの墓」の最初の発…
(2012年8月7日)
93万人以上を集めた「ツタンカーメン展(大阪)」 DNA鑑定で解明が進む少年ファラオの真実の姿とは? この2012年7月16日まで、大阪…
(2012年8月7日)
6月4日は「ショートフィルムの日」日本からオスカー像を手にする若手が出現する!? 皆さん、6月4日は何の日かご存じですか? 実はこの日は「ショートフィルムの日…
(2012年6月4日)
世界に先駆けて「ビタミン」を発見、 “脚気(かっけ)”の原因を突き止める! 「もしかしたら日本のノーベル賞受賞第1号になっていたかもしれない」――。そう言わ…
(2012年5月29日)
最近、イタリアの地方のお菓子(ドルチェ)をいろいろと調べる機会があったのですが、イタリアのお菓子は、フランスの菓子に見られるような華麗なデ…
(2012年5月25日)
あなたの周りで「週に1度は走っているよ!」「勤め帰りは、ちょっと走ってから・・・」といった人が増えていませんか? いま、日本のランニング人口は1000万人を突…
(2012年5月19日)
日本でも企業の3月期本決算の発表が本番を迎えていますが、すでに海外企業は2012年1-3月期の業績発表を終…
(2012年5月16日)
(us news&world report: Stephen Rountree) 『眠れる資源の宝庫』と呼ばれている“北…
(2012年4月25日)
日本人は「よく行列に並ぶ」と言われている。本当にそうだろうか?周りの人たちに「どんな行列に並んだことがありますか?」と尋ねてみると・・・、 「年末ジャンボの発…
(2012年3月9日)
先日、フェイスブックの上場申請に伴い、簡単な財務分析や他の米国企業との比較を載せましたが、その後、「アップル社の売上内容など…
(2012年3月8日)
ドイツ移民の子が開いた雑貨商店で売っていたもの 1849年、米国のカリフォルニア州のサクラメントは「ゴールドラッシュ」で沸き返っていました。全米から我先にと…
(2012年3月8日)
砂漠、草原を突っ切り、“駅馬車”が行く 事業家サミュエル・ブラナンが店舗を拡大し、百万長者への道を入っていた同じころ、へンリー・ウェルズとウィリアム・ファーゴ…
(2012年3月8日)
いったい誰が儲けたのだろうか 「ゴールドラッシュ」で金を追い求めた人たちには金持ちが現れず、「金を掘らなかった人」に金持ちになる、ということは、いったい何が起…
(2012年3月8日)
人々の“金(ゴールド)”への思いや思惑の強さは、歴史的にも、世界のあちこちで「ゴールドラッシュ」が起こっていることが証明しています。 「文明の繁栄」の基盤を作…
(2012年3月8日)
将棋界のメジャータイトルである『王将戦』の第六局。その大事な一戦の場に「挑戦者が姿を現わさない」という事件が起こります。升田幸三こそ、その大事件の主人公であり、…
(2012年3月8日)
ソーシャル・ネットワーク・ビジネスでいまや世界に8億4500万人のユーザーを持ち、1日当たりの書き込み数は27億件、アップさ…
(2012年2月22日)
映画祭と連動した国内初のショートフィルム専門劇場「ブリリア ショートショート シアター〈www.Brillia-SST.jp〉が、このほどオープン4周…
(2012年2月22日)
ホーマーはソ連の人工衛星スプートニク打ち上げに心を奪われ、 悪友たちとロケット打ち上げに没頭する。彼らは失敗や困難を乗り越え、やがて夢を実現させる。 そんなホ…
(2012年2月22日)
孤独な殺し屋レオン。友だちといえば鉢植えの植物だけ。 家族が皆殺しにされた12歳の少女マチルダが、レオンの部屋のドアベルを鳴らして助けを求め、2人の共同生活が…
(2012年2月22日)
国際的な監査法人「デロイト(DELOITTE)」が、毎年2月に「世界のサッカークラブの収入ベスト20」を発表していますが、このほど前シーズン…
(2012年2月13日)
女性の「真の自立」へ、 自ら“新しい女”の生き方を貫く 日本の女性解放運動、婦人運動のリーダーの役割を担った平塚雷鳥は、明治19年(1886年)に東京千代田…
(2012年2月9日)
エリン・ブロコビッチ。3人の子供を抱える シングル・マザー。 仕事も金も学歴もない。 彼女は勇退間近の弁護士、エドの事務所に押し掛け、強引に職を得る。 …
(2012年2月8日)
米国ではいま、オレンジジュース相場が高騰し、過去最高値をつけていることが話題を呼んでいます。 「えっ! オ…
(2012年2月1日)
国内・海外の5作品「バレンタインショート〜ちょっとダメ男プログラム」にも注目 横浜・みなとみらい地区に、国内初のショートフ…
(2012年1月25日)
米国・アップル社が、部品調達や生産委託先などの企業名の公表に踏み切ったことが話題になっています。 156社の社名が挙がって…
(2012年1月16日)
広報代理店で、会社員としての日々を送っていたOLが、ふと目を止めた一枚のチラシ。そこには「太神楽(だいかぐら)、研修生募集」と記されていまし…
(2012年1月9日)
お正月の「初売り」に欠かせないものと言えば、「福袋」だろう。近年は、デパートやショッピングセンターが「消費の起爆剤」として力を入れており、種類の豊富さ、珍しい趣…
(2011年12月27日)
「ショートフィルムの創り手に聞く」インタビューの第1回目は、可愛い女の子が、失恋をキッカケにたくましく、輝く美しさを持った女性に変わっていく…
(2011年12月27日)
フランスが失った自信を回復するために 「スポーツによる教育改革を!」 今年の7月27日からロンドンオリンピックが開幕します。このオリンピック大会の開催を提唱…
(2011年12月26日)
クリスマス、お正月とゲームを楽しむ時間も増えてきますが、今年はボードゲームやカードゲームといった、シンプルに楽しめるゲームも人気があるそうです。 &nbs…
(2011年12月23日)
グンちゃん人気と、少女時代、KARAといったK-POPの盛り上がりで、今年は韓流ブーム第2弾とも呼ばれました。 テレビドラマでも面白い韓流…
(2011年12月22日)
年末になると、これまで決まって発表されていた「正月三が日の人出予想」という数字が、このところ、トンと聞かれなくなっています。 …
(2011年12月13日)
冬の寒さに対応するために欠かせない家庭の食は「鍋料理」である。全国各地にはそれぞれの「ご当地の鍋料理」があり、ウインターシーズンの食卓には必ずといって「鍋」を囲…
(2011年12月10日)
孤児院でラーチ院長に育てられた、孤児のホーマー。院長の期待から逃れ、リンゴ園で働く彼が出会ったのは仲間、 新しい土地、そしてほろ苦い恋愛。青春の輝きと苦悩の中で…
(2011年12月7日)
「音はしぐれか」―これは種田山頭火が詠んだ、日本一短い「俳句」だと言われています。 「俳句の定型」を無視し 心の叫びを句に表わす 一般的には、俳句は五・七…
(2011年12月6日)
処女航海に出たタイタニック号。 賭けで勝って乗り込んだ 三等船室の青年ジャックと、一等船室の息苦しい空気から逃れようと あがいているローズ。 海に飛び込もう…
(2011年12月1日)
企業や官公庁の大事なコンピュータシステムや膨大なデータは、いまや災害時にも途切れてはならない「ライフライン」のひとつと言われている。 3・11の東日本大震災の…
(2011年11月30日)
いま、なぜ「ショートフィルム」が注目されているんだろうか? いま、ショートフィルムの世界が面白くなっています。それは「次は、こんな映像が出…
(2011年11月24日)
近未来でコンピュータが創立した仮想世界を現実だと思い込んでいる人々。 その世界の救世主だと告げられたネオ。 事態を信じられない彼も、モーフィアスに導かれ、次…
(2011年11月20日)
11月13日に京都競馬場の第6レースで「マシュマロ」という馬が、デビュー戦勝利を飾りました。 特別なのは、このマシュマロは、サラブレッドの…
(2011年11月16日)
いまから60年前の1952年の5月。4万人の大観衆をのみ込んだ後楽園球場で、ひとりの日本人ボクサーの手が高々と掲げられました。 彼の名は白井義男。 大震災の…
(2011年11月13日)
経済や社会が変貌を遂げているときには「新語」がよく生まれると言われます。その象徴が、現代の中国で、年間約500もの新語が生まれているそうです…
(2011年11月10日)
10月に発生したタイの大洪水では、日本メーカーの自動車やレンズ、ハードディスクドライブなどの生産に大きな被害が出ています。 ただ、その影響…
(2011年11月4日)
今回は西日本各地に伝わっている埋蔵金伝説の中から「心ひかれる埋蔵金伝説BEST5」を挙げてみます。 第1位 「表は潜り上手の漁師、裏は海賊」と二つの顔を持…
(2011年11月2日)
9月25日のベルリン・マラソンで、ケニアのマカウ選手が2時間3分38秒の世界新記録を出しました。これで、現在の男子マラソン記録上位10傑のう…
(2011年11月1日)
借り物のカメラから スタートしたカメラマン生活 20世紀を代表する報道カメラマンとして、一時代を築いたロバート・キャパ。彼は戦場で生き、戦場に散ったフォトジ…
(2011年10月11日)
問題を抱える家族から 逃れたくても逃れられないギルバート。 希望のない日常を過ごす彼の前に 突然現れた自由な美少女ベッキー。 そんな彼女との出逢いで 少しず…
(2011年10月11日)
「虹の彼方にある素晴らしい世界」 を夢見て暮らす少女、ドロシー。 巨大な竜巻に飛ばされ、「オズの国」に辿り着く。 そこで出会った仲間達と それぞれの希望を叶…
(2011年10月9日)
『日本の三大埋蔵金伝説』とも言われている「徳川幕府埋蔵金」、「豊臣秀吉の黄金」、「結城家17代晴朝の黄金」のほかにも、日本には全国各地にいくつもの埋蔵金伝説が存…
(2011年10月3日)
シャーロック・ホームズに 刺激を受ける 岡本綺堂は、『半七捕物帳』シリーズを書き、日本の捕物帳小説の幕を開いた人です。 明治時代から昭和初期にかけて活躍し…
(2011年10月1日)
最愛の夫の死。村の唯一の小学校で教壇に立ち続けた夫を深く愛していた妻にとって、 日課になっていた夫の朗読だった。 当たり前の幸せの尊さ、 妻の愛情の深さが胸…
(2011年9月29日)
全国各地に残る「埋蔵金」の話 皆さんも「埋蔵金」という言葉を聞いたことがあると思います。どこの誰かは知らないけれど、かつての栄華の名残りである「金」、「銀」、…
(2011年9月26日)
銀行の若き副頭取、アンディは、妻とその浮気相手を殺した無実の罪で ショーシャンク刑務所に投獄されるが、30年余の刑務所生活を 希望を捨てずに送る。 どんなに…
(2011年9月15日)
いま、私鉄の駅などには、沿線情報がいろいろと載っているタウン誌などが置かれていることが多く、ヒマな時にはつい手にとって読んでしまいます。その…
(2011年9月12日)
世界のニュースを配信しているエウロパが、「米国・カリフォルニアの川に、週末になると大勢の人が押し掛け、砂金採りに夢中になっている」と伝えてい…
(2011年9月12日)
ジャンルを問わず あらゆる画風に興味を示す 『富岳三十六景』などの浮世絵で知られる葛飾北斎は、宝暦10年(1760年)に江戸の本所・割下水(現在の東京都墨…
(2011年9月1日)
外交官の道から、 68歳で「総理大臣」に ふくよかな風貌に、葉巻をくわえた姿が印象的だった吉田茂は戦後の混乱期に、その強烈な個性で政界のリーダーとなっていま…
(2011年9月1日)
「あきらめず、常に自分に勝つこと」を 教えられた中学時代 「褐色の弾丸」と称えられた美しきスプリンター、ジェシー・オーエンス。 彼は1935年のベルリン・…
(2011年9月1日)
某小国の王女アンと、一介の新聞記者の、 切ない恋のおとぎ話。 さりげない言葉が感じさせる 人生のほろ苦さ。大人なら一度はそんな思い出が あるかもしれない。「ま…
(2011年8月26日)
いま、世界中で自然エネルギーによる発電が大きな注目を集めているなかで、この夏、アメリカ自然史博物館のサイト(American Museum of Natur…
(2011年8月23日)
この夏、国立科学博物館で行われている「恐竜博」が人気を集めている。安・近・短のレジャーが注目されているなかで、「行くなら、博物館がおもしろい!」という声が聞こえ…
(2011年8月10日)
従来の慣習にとらわれないデザインを 次々と世に送り出す 多くの女性の憧れのまなざしを受けるブランド「シャネル」の創設者であるココ・シャネル(本名カブリエル・…
(2011年8月1日)
あまりにも短すぎる生涯の中で 天才作曲家が目指したもの 作曲家・滝廉太郎は1879年(明治12年)年8月、東京に生まれています。父は明治政府に勤める役人でし…
(2011年8月1日)
「15%節電!」が叫ばれる中、家電商品の中で扇風機が売れに売れているという。有楽町のビッグカメラでも1階の入り口付近という「主役のポジション」に初めて扇風機たち…
(2011年7月11日)
いまから80年ほど前の1932年8月14日、ロサンゼルスオリンピック最終日のメインスタジアムはどよめきに包まれていました。 「馬術大賞典障碍(しょうがい)飛越…
(2011年7月1日)
人類初のエベレスト登頂に成功 テンジンとともに世界最高峰に立つ 1953年はイギリスにとって記念すべき年でした。 前年に即位したエリザベス女王の戴冠式が6…
(2011年7月1日)
喧嘩別れした兄が倒れたと聞き、 73歳のアルヴィン・ストレイトは トラクターで兄を訪ねる。 350マイル、6週にわたる長旅。 様々な人に出会い、 小さな心…
(2011年6月16日)
合戦での活躍が認められ 肥後領主に抜擢される 「虎退治」でもその名を知られる加藤清正は、永禄5年(1562)に尾張国愛知郡中村(現在の名古屋市中村区)に生ま…
(2011年6月1日)
モーターの力で走行を補助する「電動アシスト自転車」の売れ行きが、急拡大している。東日本大震災のあと、加速ぶりが目立ってきている。 日本自転車協会のデータによれ…
(2011年6月1日)
南極への一歩を記す 走行9日目、282キロで引き返す 日本人で初めて南極の地に一歩を記した白瀬矗(しらせ・のぶ)の「南極探検」の話は、小学校の教科書などにも…
(2011年6月1日)
東欧に潜入している CIA情報員のリスト「NOC」が盗まれ、 その情報の買い手と、プラハの米大使館員を 捕らえよとの指令が飛んだ。 イーサン・ハント率いるIM…
(2011年5月30日)
「首都クスコへ!」、あくなき黄金への欲望 捕虜となってしまったインカ帝国の皇帝アタワルパは、「もし、私を自由の身にしてくれるのならば、この部屋を黄金でいっぱい…
(2011年5月22日)
狙われた「インカ帝国」の皇帝アタワルパ スペインの軍人フランシスコ・ピサロがインカ帝国の黄金を狙って動き出しました。しかし、ピサロ軍の軍勢はわずか160余名。…
(2011年5月11日)
アルバイトのエキストラから映画の道へ 「強さと善良」を体現し、世界中にファンを持つ ゲイリー・クーパーという名前を聞くと、古き洋画ファンは誰しも「大きくて、…
(2011年5月1日)
「黄金の地」へ、欲望の渦が広がる 多くの侵略者がインカ帝国の320兆円にも上るゴールドを狙っていました。 1429年、スペイン・イザベラ女王の援助を得て、多…
(2011年4月28日)
最近の犯罪は、「ハッキリした動機がないもの」や「行きずり型」の犯罪が増えている。「家に帰ってみたら、強盗と遭遇!」といったケースもあるという。そこで、セキュリテ…
(2011年4月11日)
「映画は不況に強い!」という言葉が定着しつつある。社団法人・日本映画製作者連盟が発表しているデータでは、2010年の映画(日本映画+洋画)の観客動員数は1億74…
(2011年4月6日)
広大な領地から集められた金 世界の歴史の中で『黄金の国・黄金の都』と呼ばれるものはいくつかありますが、13世紀から16世紀まで、南米のアンデス地方に栄えた「イ…
(2011年4月5日)
自動織機の父 日本の産業の礎を築く 「豊田式自動織機」の開発者として知られる豊田佐吉は1867(慶応3)年に遠江国山口村(現在の静岡県湖西市)に生まれていま…
(2011年2月1日)
初の日本地図作成へ、 50歳からの執念が実る 伊能忠敬は1745年(貞享7年)1月に、上総国山辺郡(現在の千葉県山武郡あたり)に生まれています。 はじめて…
(2011年1月1日)
「神童」と呼ばれ 35年間の短い生涯に700曲以上を生み出す オペラ「フィガロの結婚」「魔笛」「ドン・ジョバンンニ」や交響曲「ジュピター」「アイネ・クライネ…
(2011年1月1日)
今年の夏に、50億円(移籍金33億円、年俸22億円)を投じて、インテルからカメルーン代表FWサミュエル・エトーを引き抜いたロシアのチーム、ア…
(2010年9月20日)