ゴールドラッシュの主役たち(1)

川底の金を求めて、カリフォルニアへ走った人びと

人々の“金(ゴールド)”への思いや思惑の強さは、歴史的にも、世界のあちこちで「ゴールドラッシュ」が起こっていることが証明しています。

「文明の繁栄」の基盤を作った“歴史の中の金”

山吹色に輝くゴールドが人々の心を駆り立てていった。

山吹色に輝くゴールドが人々の心を駆り立てていった。

世界の歴史の中で、「金」が発見された最初は、今から6000年前のエジプトのナイル川流域で、「川に輝けるもの」が発見されたことであるといわれています。

以来、エジプト王家は山吹色に輝く金を「紙の象徴」としてあがめ、その財宝の中でも最も貴重なものと位置付けてきました。
発掘された歴代のエジプト王の墓からは、金に覆われたミイラや多くの金の像に囲まれた棺が次々と見つかっており、「金」がその王の力を示すひとつの武器であったことが知られています。

また、13~16世紀に南米に栄えたインカ帝国でも、その繁栄のもとになっていたのはその領内を流れる多くの河川から採取された豊富な砂金と、山々の金鉱山から採掘された金でした。総額300兆円以上にものぼる金があふれていたインカ帝国は、ゴールドによって栄え、そのゴールドを目当てに侵略してきたスペイン軍によって歴史の幕を閉じたのです。

“forty-niners(49ers)”の誕生

世界史の中で、「砂金探し」が最も有名となったのは、1850年代にアメリカ・カリフォルニア州のサクラメント川の流域で「砂金」が発見されたことをキッカケに起こった「ゴールドラッシュ」でしょう。

1848年1月24日、カリフォルニアのサッター農場の大工であったジェームス・マーシャル(James W. Marshall)が、製材所の近くの放水路を点検してみると、川の底に豆粒大の「鈍く光っているもの=砂金」を見つけたのです。

農場の関係者は、「金が採れたこと」を内緒にしようとしましたが、そのニュースはクチコミであっという間に全米各地へ伝わってしまいます。

goldl 1-2 marshall

川の中から光るものを発見したジェームス・マーシャル

当時のサンフランシスコは、人口わずか数100人という田舎の村でしたが、翌1849年には「一攫千金」を夢見た10万人以上もの砂金掘りたち(ほとんどが、にわか砂金掘りでしたが・・・)がカリフォルニアへ押し寄せたのです。

「黄金探し」に魅せられた彼らは、
“フォーティ・ナイナース  forty-niners(49ers)”
と呼ばれたのです。

goldl 1-3

「一攫千金」を夢見て、全米から多くの人がカリフォルニアに押しかけた

 

誰も“金持ち”になれなかった?ゴールドラッシュ

当初はサクラメント川から、砂金が次々と探し当てられたと言われています。

熱心に川の底を探せば、1日1オンス、20?30ドルほどの金が採れたそうです。
当時の米国東部での日給は1日1ドルが相場でしたので、人びとの“夢とロマン”がドンドンと膨らんでいったのも無理はありません。

誰もが「大金持ち」なることを夢見ていた。

誰もが「大金持ち」なることを夢見ていた。

しかし、押し寄せたあまりに多くの人々の数の前に、砂金はすぐに探し尽くされてしまいます。

加えて、食料品などの値段が急激に上昇し、49ersは皆、稼ぐより「出ていくカネのほうが多い」という状態に陥ってしまいます。当初は大金を手にした人も、結局は、有り金を使い果たしてしまい、それでも夢からは覚めず、とうとう、「砂金掘り」で儲かった人は誰もいない、ということになってしまったのです。

ただ、このゴールドラッシュで大儲けした3人がいたのです・・・。
それは、自分の手では「金を掘らなかった人たち」だったのです。