WEBマガジン〈かりかりかりうむ〉 WEBマガジン〈かりかりかりうむ〉

  • トップ
  • 社会
  • ビジネス・マネー
  • カルチャー
  • 歴史
  • その他

PICK UP最新記事をピックアップ

  • meissen-top

    ウの目・ネコの目・トンボの目

    『マイセン動物園展』に見る動物たちの表情。超絶技巧が描く「不思議な動物の世界」は見逃せない!

    新橋のパナソニック汐留美術館で開催中の『マイセン動物園展』に行ってきました(2度目の訪問です)。今回は、その超絶技巧が表現している、「動物たちの表情」を中心に見…

    カルチャー

  • The Man of The Month

    「我々ができることは、いまを生きることだけだ」

    「雨ニモマケズ」の詩や、童話『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』などの作品で知られる宮沢賢治は、1896年(明治29年)8月27日、岩手県花巻に生まれています。 …

    カルチャー 歴史

  • Referee Nigel Owens sin bins England's Marland Yarde during the first rugby union test match against New Zealand's All Blacks at Eden Park in Auckland

    ウの目・ネコの目・トンボの目

    ラグビーのレフリーの「ここが面白い!!」 ラグビー・ワールドカップを3倍楽しくする「世界の超一流のレフリーたち」

    いよいよ今年9月20日に開幕する「ラグビー・ワールドカップ」。南半球、北半球など世界から集まるラガーマンの「ガチの真剣勝負」も楽しみですが、このワールドカップで…

    その他 カルチャー

  • soccertop-1

    ウの目・ネコの目・トンボの目

    サッカー・ビッグクラブの収入ランクに新たな風が吹く!! リヴァプール、トッテナムが波乱を巻き起こすか?

    世界のサッカー・ビッグクラブの収入ランキングは、いまどう変化しているのでしょうか? 毎年、国際的な監査法人「デロイト(DELOITTE)」が、「世界のサッカーク…

    その他 ビジネス・マネー 社会

  • best top

    The Man of The Month

    「できるようになりたいことはたくさんある!」

    「彼こそがまさに天才ドリブラー。世界最高の選手だ!」。世界のサッカー界で“キング“と呼ばれるブラジルのペレが、かつてこう名指したのは、マンチェスター・ユナイテッ…

    その他 歴史

  • 緊張が高まる試験会場だが・・・。

    ウの目・ネコの目・トンボの目

    試験直前に「印を結ぶ!」。 「落ち着き」、「集中力を高める」効果バツグンの「忍者の印」、とは?

    「いざ、試験用紙を前にすると、なぜか舞い上がってしまう!」「普段なら簡単に解ける問題なのに、なぜか答えが出てこない!」「ヒヤリングで集中できない!」「あせってし…

    その他 カルチャー

  • top-4-tutan

    金目鯛

    ツタンカーメンの謎はどこまで解き明かされたのか (4)

    ツタンカーメンをめぐる「謎」で、ミステリーとも言えるものが、発掘に関わった人の相次ぐ「謎の死」だと言われています。本当に「ツタンカーメンの呪い」はあったのでしょ…

    歴史

  • The Man of The Month

    「もともと生きるとは妥協することである」

    江戸川乱歩は日本のミステリー小説の世界を切り開いてきた人だと言えるでしょう。怪人二十面相、名探偵・明智小五郎、少年探偵団、といえば日本の推理小説・探偵小説に登場…

    その他 カルチャー 歴史

  • metan top

    ウの目・ネコの目・トンボの目

    メタンハイドレートが日本を“エネルギー大国に変える日”が近づいた!! 

    ついに“常識”が180度ひっくり返る日が近づいてきたのかもしれません。というのも、日本はこれまでエネルギー資源の乏しい国だと言われ続けてきました。しかし、この2…

    ビジネス・マネー 社会

  • The Man of The Month

    「この世に生を受けたこと。それだけで最大のチャンスをすでにものにしている!」

    「音速の貴公子」と呼ばれ、F1レースのワールド・チャンピオンを3度獲得。史上最高のレーシングドライバーと呼ばれていたアイルトン・セナ。その死はあまりにも突然やっ…

    その他 歴史

⇒ さらに見る



  • 記事アクセスランキング

    1. 『世界一まずいグミ!』を実食! 果たして、その味は評判通りの「食べる中古タイヤ」だったのか! 『世界一まずいグミ!』を実食! 果たして、その味は評判通りの「食べる中古タイヤ」...
    2. 「行列は嫌い」が84%。でも、なぜ行列に並んでしまうんだろう? 「行列は嫌い」が84%。でも、なぜ行列に並んでしまうんだろう?...
    3. 「人生には何よりも『なに、くそ』という精神が必要だ!」 「人生には何よりも『なに、くそ』という精神が必要だ!」...
    4. ラグビーのレフリーの「ここが面白い!!」 ラグビー・ワールドカップを3倍楽しくする「世界の超一流のレフリーたち」 ラグビーのレフリーの「ここが面白い!!」 ラグビー・ワールドカップを3倍楽しくす...
    5. サッカー・ビッグクラブの収入内容を見ていくと、そこにクラブの『戦略』が現れてくる! サッカー・ビッグクラブの収入内容を見ていくと、そこにクラブの『戦略』が現れてくる...
    6. 「御教訓カレンダー」のあの一行が効く!!懐かしの70年代の傑作を集めてみると…。 「御教訓カレンダー」のあの一行が効く!!懐かしの70年代の傑作を集めてみると…。...
    7. 『世界一まずいコーラ!』に挑戦! 「飲むサロンパス」という噂の真偽を確かめてみることになってしまった! 『世界一まずいコーラ!』に挑戦! 「飲むサロンパス」という噂の真偽を確かめてみる...
    8. 『肥満税』で本当に”太った人”が減るのだろうか?   「関係ない人には関係ない」けど、「関係ある人には関係ある税金」の話! 『肥満税』で本当に”太った人”が減るのだろうか?   「...
  • Special

    • JAPAN VIEW
    • JAPAN VIEW
    • JAPAN VIEW

    読み物

    • JAPAN VIEW
    • JAPAN VIEW
    • JAPAN VIEW
    • JAPAN VIEW

    サイト内検索

    • このサイトについて

    • お問い合わせ

    • サイトマップ

    • 最新記事 一覧

    • |このサイトについて|
    • サイトマップ|
    Copyright 2019  WEBマガジン〈かりかりかりうむ〉

    お問い合わせ